遅ればせながらRuby入門中

STATUS: 故障中x2


 仕事でRubyを使わないといけなくなってので勉強中です。
 目的はとあるオープンソースのプログラムを改良して使うため。
 使ったことはない言語ですが、前から気になってたので丁度いい機会です。


 最終的な実行環境がLinuxなので上で、Linux上でいじってましたが、Windows用に「RDE」というIDE(統合開発環境)があって使いやすそうだったのでWindows上にもRubyをインストールしてみました。


WindowsへのRubyインストール手順


Ruby本体】


ActiveScriptRuby 1.8.6.2


 ダウンロードしてインストールするだけ。
 あとは、「C:\Program Files\ruby-1.8\bin」にパスを通せはOK



統合開発環境RDE」】


RDE


 こちらもすんなりインストールできました。
(しかし、あいかわらずSourceForgeミラーサイトは超絶解りづらい。なんとかならないのだろうか)
 起動するとエディターが立ち上がるので、いきなりソースかいてコンパイル&実行できます。(→マニュアル:基本操作)


 ターゲットとなるプログラムもすんなり動きました。
 トレース実行なども他の環境と同様直感的にできます。


 Rubyは意外と簡単にはじめられそうですね。



RUBY入門資料


Java プログラマのための Ruby 入門


 この記事でとりあえずの感覚をつかんでソースを読み進めてます。
 結構、構文で戸惑うけどなんとかなるかな。ライブラリのクラスと独自クラスの見分けがつかなくて苦労中。
 あとは、↓のサイトとか読んでいけばいいかな。


Rubyプログラミングはじめの一歩

プログラミング入門 - Rubyを使って -

Ruby ビギナーのための CGI 入門 【第 1 回】 初めての CGI プログラム (るびま)

逆引きRubyとは