会社にMacちゃんが来た

大変今更ではあるけれど、うちでもスマートフォンアプリ開発しますん。
ということで、会社でMac miniを買いました。わーい。


Mac mini開梱の儀。
とりあえずモニターに繋いで基本的な設定を行った。スクロールの向き逆だけどこれはこれで慣れることにするか。

以前つかってたときは、System7のころだから全然ちがってて大いに戸惑う。


キーボードはフルサイズにした。

ファンクションキーがF19まである!なんに使うかよくわからないが凄い全能感がある(ぉ


まずはXCode4をインストールしよう。
デベロッパーのアカウントなど設定とかは、Windows側にある資料元にやってるので、WindowsからVNCでつないで操作。
MacにはVNCサーバが標準ではいってるのがいいね。
最初、8bitまたは24bitカラーで接続しないといけないと知らなくてはまった。(UltraVNCのデフォルト設定だとオートでそれ以外のビット深度になってるぽい)
LANなら結構スムースに動く。


マウスは、純正じゃなくてLogicoolのM555b。
これはスクロースホイールが、ベアリングでずっと回転するのがいいのだ。スクロールするときはギューンってホイール回して、目標でピタっと止める。超クール!
なんだけど、XCodeでソースをスクロールさえたら、途中でひっかかるようにスクロース速度にムラがあってなんだか酔う・・・。
なんだこりゃー、テキストの描画が追い付いてない???
ircでいろいろアドバイスいただいて、一般設定のスクロースをスムースにするって設定をオフにしたらキビキビスクロールするようになった。
どうもこのへん、相性悪いみたいだ。
あと、ホールとめてもピタっととまらず、ズリズリいきすぎてしまってストレス。
これは、M555bのドライバをいれて、ドライバ側でスクロース速度を設定したら解消した。ドライバの設定画面でスピード設定の目盛りが超えると、やっぱりスクロールがぴったりとまらないので、目盛り5までに抑え、それ以上のスピートは従来のマウスの設定画面でスクローススピードを設定する(こちらは最高速にしてもOK).。
・・・あー、超わかりずらい文だ。まあ、苦労したことを書きたかった。


モニターはWUXGAだけどドックが下部にあると邪魔なので、右に置くことにした。
聞いてみると横においてる人多いみたい(サンプル数2)ので、これはこれでいいか。


アプリ開発だと複数のツールやファインダーを開いて、作業しないといけないのでウィンドウだらけになる。ミッションコントロールとか活用してもうちょっと綺麗に連携できるようにしたいところ。このへんは慣れないとなー


XCodeでは既存のプロジェクトを読み込ませて、シミュレーターで実行成功。
その後、プロビジョニングファイルを作ってiPhone実機でアプリを動かせた。
Mac miniちゃん到着1日目の成果としてはまずまずかな。
今日は、このへんで帰ろう。