HDD外付け化

X4HD-1394で外付け

STATUS: 故障中

 X4HD-1394を使って、HDDを外付けにしてみました。(IEEE1394接続)
 とりあえず電源とか基盤とか剥き出しで棚に置いています。
 転送速度は結構速い。
 ATA133接続のHDDから、外付けのHDDにファイルコピーしたら1.5Gbyte/minくらいで転送できました。25MByte/Sec = 200MBit/Secくらいかな。ほとんど、HDDの転送速度限界まで出ているっぽい。そのときのCPU負荷は10%(Pen4 3GHz)くらい。
 外付けHDD同士でコピーしたら、1Gbyte/minくらいでました。
 速度は全然問題ないですね。

 そうそう、もともと筐体内で使ってたフォーマット済みのHDDを外付けにした(X4HD-1394に接続した)ら、そのまま認識しました(ドライブ名もボリューム名も引き継がれた)。これなら、内蔵HDDを繋ぎ替えれば、そのまま外付けに出来ます。

 他のHDDから200Gくらいファイルをコピーして、今日一日、エンコードでいましたが問題なく動いています。信頼性面でもいまのところ心配ないかな。
 でも、なんか部屋が暑い〜。32度もあるよ。と、思ったら電源設定の「ハードディスクの電源を切る」が「なし」になってた。なんかの拍子に設定が変わってしまったのかな。

コメント