撮影メモ

#300* 300*
#50**
##50**
#190*
###150*
#300****
#300****
#300****
#300***
#50**
#40**
#300****
#300****

使用機材:α-360si
フィルム:センチュリアスーパー ISO100 (コニカミノルタ)

【表記の意味】
・「#」の数 - レンズ
 # レンズ1:SIGMA ZOOM 28-300mm F3.5-6.3 + スカイライトフィルタ
 ## レンズ2:COSINA 28-80mm F3.5-5.6 MACRO + UVフィルタ
 ### レンズ3:COSINA 100-300mm F5.6-6.7 MACRO + MCプロテクタ
・数字 - 焦点距離(だいたい)
・「*」の数 - シーンモード
 * ポートレート (絞りが開放ぽい)
 ** 風景モード (絞る)
 *** マクロモード (ちょっと絞るぽい)
 **** スポーツモード (SS優先+コンチニュアスAF)

撮影終了

STATUS: 故障中

 撮ってきました。
 今回は、吾妻橋の近くで撮影しました。
 結局撮ったのはサアラたんばっかり。あとカモメがやたらといたのでカモメ。300mmのレンズはかなり寄れて便利。
 比較のため同じ構図でレンズを交換しながら撮りました。逆光が多かったのでフレアとかゴーストのテストになるかな。あと露出はカメラまかせ(選べるのはシーンモードだけ。絞りやSSも表示されない)ので、どうなっているか謎です。
 フィルムはさっき55STATIONに出してきました。とりあえず寝ます。

コメント

ダークレス買ったよ

これで自家現像出来る

 リセたんが持っているのが、ダークレスの現像液アンプル。右奥の赤いふたの容器がダークレス本体。左奥は、液温計とフィルムクリップ。
 大きな写真はこちら

現像用品買ってきました(darkless)

STATUS: 故障中

 現像用品の下見にヨドバシカメラに行ったらダークレス(暗室が無くてもモノクロフィルムの現像が出来るキット)が、意外と安かった(1,097円)なので、他に必要な道具も含めて買ってきました。

写真 (Darkless Lyceeたん)

 ダークレスの実体はパトローネをいれて中のフィルムを回転させるハンドルのついた容器で、このなかに現像液や定着液を入れて使います。
 まるげ学研の科学のおまけみたいな感じです。
 現像液、定着液はアンプルで3回分が同梱されてます。アンプルなのが薬品ぽくてイイ。
ダークレスについては、このページがわかりやすい。
 
 ダークレスのほかに買ったのは、次のとおり。
・ステンレス液温計II(LPL) 630円
・フォトスポンジW(king) 351円
・フィルムクリップ(LPL) 336円
・フイルム NEOPAN SS (ISO100) (Fujifilm) 241円
・フィルム NEOPAN 400 (ISO400)x2 (Fujirilm) 441円

 フィルムあわせて、3,096円。お試しにはお手ごろ価格です。
 あと、保存用にネガアルバムを買いました。882円。
 そのうちちゃんとダークバッグや現像タンクとか買って普通の現像もやってみます。

 帰りにひよこ家に寄ったら、いつもの常連さんがいらっしゃいました。bigbrosさんや朝日薫さんにいろいろ教えてもらいました。写真部率高し。

 現像したフィルムは、フィルムスキャナで取り込む予定です。で、ヤフオクでよさげなものをウォッチリストに入れていたのですが、始め3,000円前後だったMINOLTA Dimage Scan dual2は最終的には、14,000円になってしまいました。この辺が相場なのか。厳しいなあ。

コメント